
EQWEL「イクウェル」八王子教室の感染予防対策
プラス!光触媒抗菌コーティング
施工内容
- 実施日
- 2020-12-24
- 施工場所
- 東京都八王子市東町13-12 CRビル7F
- 店舗名
- EQWELチャイルドアカデミー八王子教室
- 施工責任者
- 株式会社ワイエムケーユニオン
- 施工内容
- 教室、机・椅子、学習機材、トイレ、ドアノブ・出入口に光触媒コーティング施工
実際の施工シーン
動画編
画像編

床・マット

ドア・壁面

トイレ

ベンチ・遊具

机・遊具

ロッカー・小物

床面・マット

カーペット
施工前・施工後の数値変化(ビフォー&アフター)
測定器:キッコーマンバイオケミファ株式会社 ルミテスター Smart
施工前の数値と比較して、数値がかなり下がっていることがわかります。この後も光触媒の効果が出続けますので、時間がたつにつれて、今の数値よりも大幅に下がります。

ルミテスター Smartは、ATPふき取り検査試薬ルシパック専用のポータブル式ルミノメーターです。洗浄後の清浄度を数値化することができます。
光触媒の効果
抗菌・抗ウイルス、防カビ防汚、消臭対策に
光触媒は細菌やウイルスを不活化(感染性を失わせる)させる効果がある物質で、無色透明のため室内の壁や天井にコーティングすることができます。酸化チタン光触媒は、抗菌・抗ウイルス、防カビ防汚、消臭に効果があることが証明されています。
可視光応答形光触媒による新型コロナウイルス不活化を確認
奈良県立医科大学(微生物感染症学講座 中野竜一准教授)、東京工業大学(物質理工学院材料系 宮内雅浩教授)、神奈川県立産業技術総合研究所(研究開発部 抗菌・抗ウイルス研究グループ)の研究グループは世界で初めて可視光応答形光触媒材料(CuxO/TiO2)による新型コロナウイルスの不活化を確認しました。その不活化条件を実験的に明示することにより、光触媒による抗ウイルス効果を学問的に示しました。詳しくはこちら
光触媒の安全性
光触媒工業会の安全性評価ルールに従って確認
光触媒製品の原料である酸化チタンの使用用途は広く、塗料、化粧品や食品はもとより食品添加物としても使用されています。光触媒認証製品の安全性評価については、急性経口毒性、皮膚一次刺激性、変異原性、皮膚感作性など工業会のルールに従って、製品ごとに確認されています。
EQWEL八王子教室
TEL:0120-415-707
WEB:https://www.eqwel.jp/school/044414.html
EQWELには30年以上の経験・実績・ノウハウがあります。7月~10月入室金無料キャンペーン実施中!!「高いレベルで身につく能力」
- やる気・集中力・創造力・楽しむ力
- 驚異的記憶力、読解力、速読力、
- EQ力:共感力、自己肯定力、やり抜く力
- 思考力、イメージ力・夢を叶える力
TEL:042-649-2607/お気軽にお問合せ下さい。
アクセス
〒192-0082 東京都八王子市東町13-12 CRビル7F施工証明書
光触媒とは光を当てることで触媒作用を示す物質の総称です。光触媒は太陽光はもちろんの事、LEDのようなわずかな光が当たるとその表面に、強い酸化分解作用が起こり、接触した有機化合物や細菌等の物質を分解し水と二酸化炭素に変化させる光触媒コーティング剤を使用してます。 また、光触媒の主成分でもある酸化チタンは昔から食品添加物、化粧品、日焼け止めクリーム、塗料など広く使われており、とても身近な存在であり安全な物質です。光のエネルギーだけで、その働きは長期的に続きます。